協会スタッフ

大久保 羽純
HAZUMI OKUBO
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
理事長
❙この協会にかける思い
イギリス・ニュージーランド・アメリカ…世界のペット先進国で学べる素晴らしい知識を日本にも届けたい。日本のペットと飼い主さんの心と体を守りたい。
世界レベルの知識を学ぶ機会を届ける窓口となるのがこの協会です。
❙略歴
- 平成25年Sunny Dog Training Partner設立 代表に就任
- 平成29年一般社団法人FAES理事就任
- 平成29年PERRO株式会社設立 代表取締役に就任
- 平成30年健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE 設立
大学工学部卒業後、製薬会社勤務。退職後、ドッグトレーナー学校を修了し、イギリス・ニュージーランド・アメリカ・スウェーデン・韓国など海外でドッグトレーニングを修行。帰国後、東京を中心に出張訪問トレーニングや各種しつけ教室を開催。企業や行政、民間団体からの依頼も年間通して受けており、雑誌やテレビなどのメディアにも多数出演している。国内での動物保護活動だけでなく、世界各国の動物保護施設への視察はすでに数十か所を超えている。
「Dog Training for LOVE & PEACE」をモットーに、世界平和を目指して活動中。
❙職業
- 国際ライセンスCPDT-KA認定ドッグトレーナー
- 株式会社代表取締役
- 専門学校講師
- 東京都動物愛護推進員
- 保護活動
- 一般社団法人理事
❙社名
PERRO株式会社
❙資格
- 米国CCPDT認定CPDT-KAドッグトレーナー
- PetTech Pet CPR & First Aid
- 東京都動物愛護推進員
- PDTA認定ドッグトレーナー
- 高等学校教諭第一種免許
- 愛玩動物飼育管理士1級
- ペット保険販売員
- SPCA Auckland VOLUNTEER
- 日本ペットシッター協会公認ペットシッター士
- MR認定資格
髙木 知里
CHISATO TAKAGI
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
研究開発者
❙この協会にかける思い
ペットをこよなく愛する飼い主様・ペットのお世話をするお仕事の方々に知っていただきたい知識を日本全国に広め、ペットも飼い主様も関わる全ての人が幸せでいられるような日本を目指したいと思っています。
❙略歴
- 帝京大学医学部付属病院麻酔科勤務後、文京区西村医院にて20年余り地域医療・在宅医療に取り組む。
- 平成24年終末期を考える市民の会会長就任
- 平成30年クリニックを閉院
- 訪問型シニア犬トータルケアサービスを開業
❙職業
医師
❙社名
シニア犬トータルケアサービス『JOY DOG』
❙資格
- 医師(内科医・麻酔科標榜医)
- 老犬介護スペシャリスト(JAPANペットケアマネージャー協会認定)
- ドッグリハビリトレーナー(JAPANペットケアマネージャー協会認定)
- 犬の食事療法インストラクター師範(犬猫の食と自然医療の学校認定)
- 動物経絡温灸取扱者(CASIO&JPMA認定)
- ペットシッター士(日本ペットシッター協会認定)
葛岡 豊子
TOYOKO KUZUOKA
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
研究開発者
❙この協会にかける思い
あの時こうしてれば…、もっと何か出来たんじゃ?という思いをする人が少しでも減るきっかけになっていただければと思います。
❙略歴
- ペットショップ、ペットサロンでの勤務経験後
- どっぐさろん TOCO TOCO 開業
- 結婚、転勤を機に大阪でのサロンを廃業し群馬へ
- ドッグケア&トレーニング TOCO TOCOを開業しトレーナーとして働き始める
- 同時期に動物看護、疾病についての見識を深めるために動物病院へ勤め始める
- 現在動物病院でスキンケア担当のグルーマーとして働きながら、ドッグトレーナーとしても活動中
❙職業
グルーマー・ドッグトレーナー
❙社名
ドッグケア&トレーニング TOCO TOCO
❙資格
- 動物自然療法協会認定 動物応急救護士
- 愛玩動物飼養管理士2級
- CPDT-KA
- 動物介在教育・療法学会認定 動物介在教育アシスタント
- 大東流合気柔術錬心舘 柔術秘伝目録師範代
GYEONGHO YEO
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
総務
❙この協会にかける思い
より健康なペットライフのため、健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVEの情報が皆様の手元に届くようになったらと思います。
❙略歴
- ICT(情報システム)開発のフリランサーとして活動
- フォトグラファーとして活動
- 平成27年フューチャーアーキテクト株式会社(日本、ITコンサルティング)コンサルタント勤務
- 平成28年Post Visioning Inc. (USA)設立、代表取締役就任
❙職業
❙社名
Post Visioning Inc. (USA)
❙資格
- PetTech Pet CPR & First Aid
- Craftsman Information Processing
- Word Processor User, Level-I
林 雅子
MASAKO HAYASHI
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
ペット安全生活101講座認定講師
❙この協会にかける思い
本当にペットのためになる情報を、同じ様にペットを愛する飼い主さまに届けたい。
ペットへの恩返しの気持ちで取り組んでいます。
❙略歴
- 児童養護施設での保育士勤務を経て、託児所や訪問介護ヘルパーなどを経験。
❙資格
- 保育士
- 幼稚園教諭2種
- ホームヘルパー2級
- ホリスティックケア・カウンセラー(日本アニマルウェルネス協会認定)
菊地 美咲
MISAKI KIKUCHI
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
ペット安全生活101講座認定講師
❙この協会にかける思い
ペットと飼い主様がいつまでも笑顔でいられるにはどうすれ良いかを考え、多くの方々がペットとの暮らしがかけがえのない幸せなものになるようにお手伝いをしたいです。
❙略歴
- 専門学校卒業後、動物病院、ペットショップ勤務
- ブリーダー、専門学校教員を経験
- ペットシッター会社勤務
- 令和元年 「ペットケアしまこ」を開業
- 現在、看護や介護が必要なペットを中心としてペットシッターをしている
❙職業
❙屋号
❙資格
- 動物看護師
- ペットグルーミングスペシャリスト
- コンパニオンドッグトレーナー
- ペット災害危機管理士
- アニマルアロマアドバイザー
- 一般社団法人日本動物看護職協会正会員
水野 圭子
KEIKO MIZUNO
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
ペット安全生活101講座認定講師
❙この協会にかける思い
『知る』事で『知らない』事の不安を少しでも軽減し、長く一緒の楽しい時間を過ごせるお手伝いをさせて頂きたいと思います。オーナー様とペットちゃんの笑顔と幸せを増やしていきたいと思います。
❙略歴
- 美容業界(人)12年勤務
- 2006年 人と動物のホリスティックケアサロン〖Seventh Heaven〗を 大阪にて開業
- 2009年 ドッグセラピスト養成講座開講
- 2009年 犬にストレスをかけにくいオリジナル手法〖癒しのトリミング®〗を開始
- 2018年 日本ドッグセラピスト協会®(JDTA)設立
❙職業
- 日本ドッグセラピスト協会®代表理事
- Seventh Heaven オーナー(ドッグセラピスト)
❙屋号
- 日本ドッグセラピスト協会®
- Seventh Heaven
❙資格
- JDTA認定 ドッグセラピスト
- JMAA認定 アドバイザー
- JPLA認定 小動物看護士
- 動物ファーストエイド応急救護士
- 生体血液分析画像師
- JADR カラーセラピスト
- 国際薬膳食育師3級
村田 好子
YOSHIKO MURATA
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
ペット安全生活101講座認定講師
❙この協会にかける思い
日本のペットたちとその飼い主様が楽しく幸せに暮らすために必要な知識を広めて、意識の底上げを目指していきたい。
❙略歴
- 平成27年 PLAYBOW Dog Trainers Academy修了
- 平成27年 出張トレーニング・ペットシッター わんトピア 開業
- 平成30年 スタディドッグスクール トレーナー育成コース修了
❙職業
❙屋号
- 出張ドッグトレーニング・ペットシッター わんトピア
❙資格
- PDTA認定ドッグトレーナー
- SDS認定ドッグトレーナー
- 日本ペットシッター協会認定 ペットシッター士
- 動物介在教育・療法学会認定 動物介在教育アシスタント
長井 孝旨
TAKAYO NAGAI
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
ペット安全生活101講座認定講師
❙この協会にかける思い
ぺットと飼い主さんが共にハッピーで楽しくて、お互い大好きな関係になれるお手伝いをしたい。その為ににも、知っていればこその情報を多くの飼い主さんにお伝えする、そんなお仕事がしたいと思っています。
❙略歴
- (株)高島屋に2017年まで勤務
- 2016年3月 スタディ・ドッグ・スクール「ペットドッグトレーナー育成コース」終了
- 現在、犬の幼稚園で働きながら、飼い主さんに向けたセミナーやお茶会等のできるサロン開設を目指しています。
❙職業
❙資格
- ドッグトレーナー(スタディ・ドッグ・スクール 認定)
- ペットシッター士(日本ペットシッター協会 認定)
- 家庭動物管理士2級(一般社団法人全国ペット協会 認定)
- ペット食育士1級(ペット食育協会 認定)
中澤 美恵
MIE NAKAZAWA
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
ペット安全生活101講座認定講師
❙この協会にかける思い
人とペットがいつも笑顔で暮らせるように、まずは安全で安心できる日々を過ごすための情報発信と皆様のサポートに全力を注ぎたいと思います。
❙略歴
- 平成20年より6年間に渡り、愛犬と共に高齢者施設への動物介在活動に参加
- 平成23年Japan Dog Academyプロフェッショナルコース修了
- その後、愛犬イベントやお散歩会、犬との暮らし方講座など開催
- 令和元年 犬との暮らしをサポートする 『人と犬と』 開業
❙職業
❙屋号
❙資格
- Japan Wiz.Dog Trainer Pro Dog Trainer1
- 愛玩動物飼養管理士1級
- ペット栄養管理士(ペット栄養学会認定)
- ホリスティックケア・カウンセラー(日本アニマルウェルネス協会認定)
- 山梨県動物愛護推進員
- 古流生花師範
- 日本和装教育協会認定きもの講師
堀内 綾
AYA HORIUCHI
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
サポートメンバー
❙この協会にかける思い
ペットに関しはいろんな情報が飛び交い,飼い主様が迷ってしまうことが多いと思います。
いざという時に正しい情報で救える命を増やしたいです。
❙略歴
- ペットショップ販売員経験後
- 平成29年PLAYBOW Dog Trainers Academy修了
- 平成30年出張トレーナー ドッグトレーニングわんぷぷ 開業
❙職業
❙資格
- PDTA認定ドッグトレーナー
- 日本ペットシッター協会認定 ペットシッター士
- 米国CCPDT認定CPDT-KAドッグトレーナー
- ペット介護士
- 日商簿記検定3級
高峰 千絵
CHIE TAKAMINE
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
サポートメンバー
❙この協会にかける思い
本当に役に立つ情報をお届けし、飼主様とペットがもっとハッピーになれるお手伝いできればと思っています。
❙略歴
- 平成28年PLAYBOW Dog Trainers Academy修了
❙職業
❙資格
- PDTA認定ドッグトレーナー
- 日本ペットシッター協会認定ペットシッター士
- 秘書検定準1級
- 日商簿記検定2級
石黒 のぞみ
NOZOMI ISHIGURO
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
サポートメンバー
今井 和華子
WAKAKO IMAI
健全なペットとの暮らしを目指す協会 P-ALIVE
サポートメンバー
❙この協会にかける思い
いざという時に実際に使える世界基準の情報を、より多くの方に届けていきたいです。
飼い主様とペットの幸せ・安心な生活を守れるよう、尽力してまいります。
❙略歴
- 大学卒業後、青年海外協力隊としてペルー共和国に駐在。駐在中多くの動物と自然に助けられ、自身の愛犬を亡くした経験から、動物と自然へ恩返し出来る仕事を志す。
- 帰国後、民間企業(オンライン旅行事業)に勤務しながらドッグトレーナーを目指す。
- 平成30年 PLAYBOW Dog Trainers Academy 在学中
❙職業
❙資格
- ペットシッター士(日本ペットシッター協会認定)
- 日本傳拳法道 二段
since 2018, All rights reserved to PERRO Inc.